スレートのアンカー架台施工例1
施工内容
STEP. 1

設置前(1)
STEP. 2

設置前(2)
STEP. 3

設置前(3)
STEP. 4

スレート屋根の上に支持金具(アンカー) をメーカー指示通りに取り付け、防水加工を施します。
STEP. 5

このお客様の画像ではありませんが、築10年以内のスレート屋根には、この様なスレート用の支持金具が使用できます。
STEP. 6

ラックと配線を取り付けます。
STEP. 7

ラックと配線を取り付けの続き(1)
STEP. 8

ラック&配線取付けの続き(2)
STEP. 9

モジュール、設置完了しました。弊社では、屋根から飛び出すようなメーカー基準外の設計&設置は行いません。
STEP. 10

設置完了の続きです。屋根の面積内にモジュールが収まっているのが様子でわかると思います。
STEP. 11

モジュールからの配線は、屋根部分からPFD管とエアコンダクトカバー内を通し接続箱に入ります。
STEP. 12

分電盤の隣に太陽光ブレーカーを設置します。
STEP. 13

パワコン設置状態です。パワコンは上、左右共に規定以上の空間を 設けて設置しなければなりません。
STEP. 14

設置後の全景です。